お金・節約

家計を軽くする!電気代の節約術10選

みなさんこんにちは!日々の生活において暮らしを支えてくれている電気。しかし、ムダな電気の使用によって高額な電気代がかさんでしまうことがありますよね。そこで今回は、家計を軽くするための電気代節約術をご紹介します。簡単に取り入れられる方法から...
お金・節約

買い物の節約術

買い物の節約術は、ムダ遣いを減らし、賢くお金を使うための方法です。 今回はいくつかの買い物の節約術をご紹介します。 「なんとなく節約しているつもりだけどお金が溜まらない」 「できるだけ安いモノを買っているけど結局モノが増...
子育て

ヴィラフォンテーヌグランド東京有明のウエルカムベビーのお部屋に泊まってみた

夏休み期間をどう過ごしてらっしゃいますか?我が家は1泊2日でお台場冒険王2023に行ってきました。そこで今回泊まった子育て世代に優しいホテルに泊まってきました。土地勘が無い+お金が無いのでお台場直結のホテルには泊まれませんでしたが、ゆりか...
お金・節約

節約のモチベーションを維持する方法

節約してお金を貯めるために大切なポイントは節約を継続させることです。 一度の節約で得られるお金はほんのわずかでも継続することで多くの貯蓄額を生み出すことができます。 節約を続けやすくするためにモチベーションを維持することはとて...
子育て

娘 ヘルパンギーナになる

前回のブログで親戚と会って娘の人見知りが発覚したとアップしましたが、 なんと、表題のとおり娘がヘルパンギーナと診断されました。 確かに同い年の姪っ子が咳、鼻水がすごかったんですよね。 姪っ子の母親(妹)は風邪をひいている...
子育て

8か月 娘の人見知り

赤ちゃんの人見知り 先週、夏休みを利用して遠方から親戚が我が家に遊びに来てくれました。 みんなでコストコで食べ物を買ってプチパーティー(購入金額はプチでなく爆買い)をして 次の日はちょっと遠出して中華街でごはんを食べ ...
お金・節約

財布の中身・キャッシュレス決済を整理

お財布の中にポイントカードやレシートがぎっしり詰まっていませんか。こうしたお財布を持っている人はお金が溜まらない傾向に。今回ご紹介するお財布やスマホのキャッシュレス決済を整理して、今日からお金が貯まる仕組みを作っていきましょう。 財...
日々の生活

家電に頼らない生活 土鍋でごはん

先日から我が家は土鍋でごはんを炊くようになりました。理由はかんたん! 炊飯器がお亡くなりになったからです。 お昼に炊飯スイッチをオンにしてしばらくすると 「バン!」 と大きな音とともに家が一瞬停電。(ブレーカーが落...
お金・節約

電気代の高騰に負けない 冷蔵庫の電気代を下げる方法

電気代がどんどん上がっている世の中。なんとか電気代を節約したい。今回は冷蔵庫でできるちょっとの工夫をするだけで節約できる方法をご紹介します。また、冷蔵庫の中に賞味期限切れや明らかな傷みなど、かにも考えずに捨てられるものが多数あり衛生面を考...
お金・節約

家族で行く!旅行に行く時の節約10か条

夏休み突入!家族で旅行に行く季節になりました。だけど旅行に行くとたくさんのお金がお財布から逃げていくことに。そこで今回は子供がいる人向けに、旅行内容はケチりたくないけれどそれ以外での方法で節約できることをご紹介します。 まず予約サイ...
タイトルとURLをコピーしました