お金・節約

お金・節約

初日から挫折 10万の食費を6万に節約を目指す!

食費が10万円の我が家。今年は月6万円に抑えるべく食費の節約に努めて参ります。まずはお買い物の回数を週1にしてみようと決心。しかしこの決心が初日から挫折してしまいました。その言い訳がこちら。
お金・節約

食費が高すぎて苦しい!1月から食費を抑えるためにやれること

12月は年末年始のお買い物、そして家族でプチ旅行をしたので食費が10万円でした(外食含む)。 これってヤバくない? 他の節約ブロガーさんを見てると月の食費が3万とか、家族4人で5万とか我が家の半分以上の方が多数。 今年は...
お金・節約

2023年ふるさと納税失敗したこと

昨日、ふるさと納税のワンストップ納税の手続きを終えて気づいたこと。 もっとふるさと納税しておけば良かった! ふるさと納税で返礼品をたくさんもらっていたのでギリギリまで納税していたつもりだったけど あと5万はふるさと納税で...
お金・節約

2024年元日 食洗機壊れる!家電を買う時に大切なこと

明けましておめでとうございます。 年末年始みなさまいかがお過ごしでしょうか? 我が家はというと、年末に息子40℃近くの発熱(インフルエンザとコロナは陰性) 娘も心なしか咳き込んでいる(熱なし) 私は胃腸でカウントダ...
お金・節約

2023年冬のボーナスの使いみちは?

今年の冬のボーナスは去年に比べて少し多めの傾向にあるとのこと。 私は育休のパートなのでもちろんボーナスはありません。 夫のボーナスは? 前回よりも10万多めでした❤️ 10万多いと言っても、今年はマンションを買うた...
お金・節約

食費が高い人必見!自然と減っていく食費を下げる節約術

家計の中で大きな割合を占める食費。節約するならまず食費からと考える人が多いのではないでしょうか。食費はやればやるほどカットしやすいですが、継続するのがとても難しい。今回は、簡単にムリなく節約できる方法をご紹介します。
お金・節約

今月のウエル活 Tポイント少なめの為、少しだけ購入

毎月20日はウェル活の日! 私も行ってきました✨ ウエル活での購入品(ハックドラック) 購入品はこちら ボールド(シトラス)\698 ポリラップ \98 アイラップ \98 ちふれBBク...
お金・節約

値上がりに負けない!安いうちにお正月食材をGET!こつこつとお正月の準備を進めよう

年末になるとお正月食材って目が飛び出るほど高くありませんか?でも大丈夫、今の時期からこつこつと食材を用意しておけばおトクにお正月を迎えられること間違いなし。今回は、早めに揃えておくとよい食材をご紹介。ぜひ皆さんもお正月食材を買っておきましょう。
お金・節約

安物買いの銭失い 安いからと言って買ってはいけないモノ

モノの値段がどんどん高くなっている今日この頃。 みなさんはいかがお過ごしですか? 先日、やってしまいました。 黒タイツを買おうとイオンに行ったのですが、タイツのお値段1,100円。 タイツに1,100円(しかも1足...
お金・節約

まだよく分からない 新NISAのメリットは?

来年の1月からスタートする「新NISA」。やってみたいけどよく分からないというあなた!今回は、新NISAを今から始めるメリットと将来どのようなことが予想されるかを簡単にまとめてみましたのでぜひご覧ください。 お得に始めて将来に備えよ...
タイトルとURLをコピーしました